アラン・デュカス監修のシューダンフェールパリ(choux d'enfer PARIS)が新宿ニューマンのエキナカにオープン!※4/24更新
極上シューのメニューや価格、口コミや行列などについてまとめました!
シューダンフェールパリとは
フレンチの巨匠、アラン・デュカスのプロデュースで、スターパティシエのクリストフ・ミシャラクが手がけた新しいスタイルのシュークリームの店。
キオスクスタイルと言われる売店の様な店構えで、絶品シューが売られています。
フランス国外では、日本のこのニュウマンが初出店となります。
日本でよくある手のひらサイズのシュークリームよりも小さめの、こぶりなシュークリーム。
フランスでは3個セットで販売されているようなので、3個で一個分位のサイズ感のようです。
焼きたて、サクサクの皮に、注文都度絞ってくれるなめらかなクリーム。
あっという間になくなりそうですね。
シュークリームのメニュー
ショコラ、キャラメル、アグリュム(柑橘系)のほか、日本オリジナルフレーバーとしてカスタード、抹茶プレミアム、さくらの計6種類が販売されます。
3個セットから買えるようです。
3個セット
トラディション(ショコラ、キャラメル、アグリュム) 290円
セゾン(カスタード、抹茶プレミアム、さくら) 340円
6個セット
グルマン 680円(専用BOX付き)
ほんのちょっとした手土産にもとてもよろこばれそうです!
お店の場所や営業時間
場所は、JRの構内にあります。
シューダンフェールパリのキオスクスタイルはエキナカにぴったりといったところでしょうか。
朝も早くから開いていますし、手土産や、湘南新宿ラインにのったりするちょっと長旅のお供や仕事帰りのおやつなど、色んなタイミングで買えますね!
Street food + Haute Pâtisserie Française = Sweet Food. Le Choux d'Enfer de Alain Ducasse 🙂 #Paris #StreetFood pic.twitter.com/7qlPuFXbPI
— Estefania Navarro (@decapitedhead) 2014年11月10日
営業時間 8:00~22:00
住所 東京都渋谷区千駄ヶ谷5-24-55
新宿駅新南口 駅構内(エキナカ)
口コミ
新宿NEWoMANの改札内の方にあるchoux d'enfer PARIS(シューダンフェール パリ)のシューを買ってみた😋チョコが独特(?)みたいな色んな人の投稿を見て気になっていたのでTraditionのセット🎀 pic.twitter.com/wluwEG3S55
— Mayu*°.+ (@Mayupom_berry2) 2016年4月20日
<シューダンフェール パリ>
最後尾が店頭だったので買ってみました。お味はさくら、抹茶、カスタード。もったりと濃厚濃密なクリームとザクザクっとした食感が小さくても満足感の得られるものでした。味は普通に美味しいって感じです。 pic.twitter.com/7tzCUC5KnI— nani (@nanana7272nani) 2016年4月20日
新宿ニュウマンのシューダンフェールのシュークリーム美味しかったしレジのお姉さんめちゃくちゃ可愛かった https://t.co/r7CzhOh687
— mimimim (@graphiatimes) 2016年4月16日
フランスでのスナップなど・・・
小さいシュー自体もめちゃくちゃかわいいですが、パッケージやロゴも女子のココロをつかむかわいさですね!
Nouveau lieu de perdition gustative : Choux d'enfer @bymichalak juste devant @Le_CIDJ #Paris #gourmand pic.twitter.com/8Xp77skoRF
— Delphine Foviaux (@DelpheF) 2014年1月20日
Pause gourmande à Paris... Des choux d'enfer ;-)... http://t.co/f5QQT28SaI
— Sarah Sergent (@SarahSergent) 2014年4月9日
写真でみただけでも、中のクリームの滑らかさが伝わってきます!
Je vous recommande les choux d'enfer! “@Le_Figaro: Les 5 meilleurs choux à la crème de Paris http://t.co/GHKngFS8sG”
— Anne Tachene (@Atachene) 2014年3月29日
行列
※4月24日更新
現在金曜日や、土日祝は混雑しているようで、行列になっていたり、行列の人数によっては整理券を配っているようです。
ただ、平日の時間帯を選べば並ばずに買えるようなので、時間を選べる人はピンポイントでいくのがオススメです!
まとめ
▼バスタ&ニュウマンお土産おすすめ5選!生チョコタルトなど【新宿】
[blogcard url=http://kiroku.work/2146.html ]
シューダンフェールを直訳すると、「地獄のシュークリーム」!
地獄に落ちるほどおいしいんでしょうか?!
パリのお店には塩味のシュークリームもあると聞いていますが、日本には今のところ無いようですね。
ケーク・サレのような、大人ぽい塩味のシューも食べてみたい!今後の登場を期待しています!