レモン水ダイエットはポッカレモンでOK?夜寝る前に飲むと痩せる?!
2018/08/27
ミランダ・カーをはじめとする海外セレブ達が痩せたと話題の「レモン水ダイエット」!レモン水の作り方や飲む時間帯、ポッカレモンなどの利用の仕方、やせる理由などをまとめました!
レモン水ダイエットって?
レモン水を一日一杯程度飲むだけでやせると言われているダイエット方法です。
ミランダ・カーなどの海外セレブや、アレク(川崎希の夫)など日本の芸能人の間でも話題です!
そんな簡単なことだけでやせるなんて本当なのでしょうか。
また、なぜレモン水ダイエットでやせることができるのでしょうか。
レモン水は朝飲むとか夜飲むとか色々と説がありますが、正しい飲み方や飲むタイミングも知りたいところです。
レモン水の作り方。ポッカレモンでも。
レモン1/2個
白湯またはお湯コップ一杯(200CC程度)
<作り方>
レモン汁1/2個を絞って白湯(またはお湯)に入れて飲むだけ!
※白湯を用意するのが面倒な場合はミネラルウォーターや炭酸水でもOK。
ポッカレモンで代用できる?
生のしぼりたてのレモン汁を使うのがベストではありますが、ポッカレモンでも代用出来ます!
その際の分量ですが、1回分大さじ1パイ(15CC)程度となります。
レモン1個分の果汁は約30CCですので、その半分ということで15CCです!
ポッカレモンが生レモンと一番違う点は、香料が入っているということ。
ナチュラルなレモンの香りが好きという方は、生レモンにこだわったほうがいいかもしれません。
忙しくてレモンが絞れないという方は、最近では、生のレモンを絞っただけのジュースも売られていますよ!
酸っぱいのが苦手で飲みづらい時は・・・?
筆者は酸っぱいのが苦手で、上記の分量だと飲みづらく、小さじ一杯程度はちみつを足して飲みました!
夜に蜂蜜なんて、ダイエット中に太るのでは?と心配もあるかと思いますが、蜂蜜ダイエットなんていうのもありますしね!
蜂蜜は寝付きを良くしてくれるそうで、成長ホルモンの分泌を促すことが出来、脂肪燃焼に効果があるのだそうです。
また、砂糖よりも蜂蜜の方が甘みを感じやすいため、使う量も少なくて済むようですし。レモン汁が酸っぱくてどうしても飲みにくい場合ははちみつを少し足してもOK。
レモン水ダイエットの正しい方法。飲むタイミングは?
レモン水を正しく作ったら、最も効果的なタイミングでのみたいですよね。
飲むタイミングは諸説ありますが、結論からいうと、レモン水は夜飲むのがベスト。
朝レモン水を飲むと腸を目覚めさせるのに効果を発揮しますが、それなら只の白湯(さゆ)でもよいでしょう。
レモンの香りもさわやかなので、朝飲みたくなる感じはしますが、ちょっと気をつけなければならないことがあります。
レモンは、ソラレンという「光毒性」のある物質を含んでおり、これを紫外線に当たる前に飲むと、紫外線の感受性が強くなり、しみやシワの原因になるそうです。
筆者は、ソラレンの光毒性については聞いたことがあり、昔はやったいわゆるレモンパック(レモンの輪切りを顔の上にのせる)などは朝やるとしみになるということは知っていたのですが、よく調べてみると、食べたり飲んだりしても、同じように紫外線の感受性を高めるということは初めて知りました。
乾癬などの治療としてPUBA療法という紫外線照射をする治療があるそうなのですが、その際ソラレンを内服して紫外線感度をあげるのだそうです。
朝飲むメリットはいろいろあるとは思いますが、この光毒性のリスクを考えたらちょっと怖いですよね!
また、胃腸が弱い体質の方だと、起き抜けなどの空腹時にレモンなど酸味が強いものは胃酸の分泌を促進するので控えたほうが良いとのこと。
食中にいただけば、食べる量も抑えられるので良いですね!
以上のことを考えると、やはり、夕食の食中に、食事と一緒にいただくのがベストだと思います!
レモン水でやせる理由
エリオシトリンが中性脂肪をカット!
レモンには、エリオシトリンというポリフェノールの一種が含まれています。
エリオシトロンは中性脂肪を減らす働きがあるのです。
脂っこい食事と一緒にレモン水を飲むと特に良いですね!
ペクチンが血糖値を抑える!
血糖値の上昇を抑えるペクチンが豊富!
レモンには、ペクチンという水溶性食物繊維が含まれています。
ペクチンには食事中の血糖値の上昇を抑える作用があり、ダイエット効果があります。
血糖値を抑えるとなぜダイエット効果があるのかというと、食事中のインスリンの分泌を抑えるから。
食事をすると血糖値が上昇しインスリンが分泌されるのですが、インスリンが分泌されると、余った糖分が脂肪として体内に蓄積されるのです。
クエン酸が脂肪を燃焼!
レモンの酸っぱさのもとはクエン酸ですね。
クエン酸は疲れをとったりする他、脂肪を燃焼してくれることでも有名な成分です。
また、老廃物を体外に排出する力もあるそうです。
ダイエットには欠かせない成分ですね!
香り成分でリラックス⇒ストレス減
レモンの香りの成分は、リモネンとシトラールという成分です。
これらの香りはリラックスを促してくれるます。
ストレスによるどか食いを防いでくれたり、ダイエットしていることそのもののストレスを減らしてくれるため、ダイエットの成功率が高まりますよ!
まとめ
レモンはダイエットにもよいですが、美容に良いのも有名んですね!
前半でご説明したように、しみを作ってしまうような食べ方もありますが、逆に食べる時間を夜にすれば、美肌の助けにもなってくれるんです。
綺麗にやせて、ストレスも減ってにこにこ。
更に肌も綺麗になるとなれば、レモン水ダイエットを試してみない手はありませんよね!!