MENU

バイキング南極料理人の無駄ゼロやりくりレシピ時短料理術!ひな祭りのちらし寿司も!

3/1のバイキングでは、南極料理人西村淳さんが、3日分の夕食を1000円以内の予算で作ります!一つのメニューは10分で作るので時短にも!安田大サーカスの団長の家に、小林麻耶と西村さんが訪問!

Sponsored Link

目次

安田大サーカス団長と妻のさちさん

安田大サーカスの団長は、元タレントのさちさんと結婚して2女をもうけて幸せに暮らしています。

お家も3階建の1軒屋とすごく立派!

しかし、団長は趣味の自転車ばかりで、全く家事を手伝わないダメ夫だそう!家の中には団長の趣味の自転車が十数台あり、

休日は自転車三昧。奥さんが二人の娘さんの子育てに大変な中、全く料理が出来ない為、キッチンに立つことはないそうです。

団長いわく料理が一切出来なくて、5年前にカレーとチャーハンを作ったきり!そんな団長でも作れる簡単時短節約レシピとは?

買い足す食材は?

買い足すのは鮭の切り身700円分。あとは冷蔵庫の中のあまりもので乗り切ります。

鮭は、風邪予防ビタミンDと美肌づくりアスタキサンチンが豊富な食材。しかし、これで三日間乗りきれるのでしょうか!

 

一日目 鮭の味噌煮

調理時間10分

材料 鮭に加えて、冷蔵庫のあまりもの以下の食材

玉ねぎ1個

味噌汁の残り1人前

作り方

1,玉ねぎをスライスしてフライパンに引く

2,朝の残りの味噌汁をフライパンに入れる

3,味噌を大さじ1杯追加する。

4,ピーナッツバターを大さじ3倍溶かす。

5,鮭を3切れ入れて7分煮込む。

 

お味の感想は?

 

団長「店店店!(店の味)俺が作った味噌にうまい!」

小林「お店でずっと煮込んだ味!」

スタジオNAOTO「あれ?ピーナッツバターはいってる?コクのある味噌にの味!」

鯖の味噌煮を食べたいと言い出した南極探検の隊員のリクエストから生まれた味噌煮だそう!

 

二日目 羽根つき鮭餃子( 鮭の味噌煮リメイク)

包丁もまな板もつかいません!

材料 昨日の鮭の味噌煮と下記の冷蔵庫のあまりもの

餃子の皮

長ネギ

チューブの生姜3センチ

片栗粉 大さじ1

ごま油 小さじ1

作り方

1,鮭の味噌煮をボウルに入れて、骨を取りながら見をほぐします。

2,長ネギはキッチンバサミで縦に切れ目をいれて、横にザクザク切ります。

3,鮭のボウルに長ネギと片栗粉、ごま油をいれて粘り気が出るまでまぜ、冷蔵庫で10分休ませます。

(休ませると具材がまとまりやすくなります。)

4,餃子の皮で具を包みます。

5,ごま油を引いたフライパンに、片栗粉を水で溶いた水を加えて焼けば、羽根つき餃子に。

お酢と胡椒のつけだれでさっぱり頂きます。

 

お味の感想は?

団長「ほーー、美味しい!だれもが好きな餃子!お肉ないときに仕方なくって味じゃない!」

スタジオサンドウィッチマン富沢「うまい~~!鮭臭さは全然なくて、言われないと肉を食べてるみたい!」

番外 のりのスープ

食べきれずに残してしまうのりの佃煮をリメイク!

おわんに大さじ1ぱいののりの佃煮、長ネギのみじん切り、ごま油を小さじ1,お湯をそそぐだけ!

団長「おいし~、やっさしい味・・・」

さちさん「いつも佃煮あまるので嬉しいです。」

 

3日目 お酢を使わないちらし寿司

材料 2日めの鮭餃子のあまりに加えて下記

果汁100%オレンジジュース

レモンとレモンの皮

塩 少々

お米

作り方

1,お米をオレンジジュースだけで炊く。水加減は普通のご飯をたく時と同じ。

2,炊けたら塩小さじ1とレモン1個分を加える。

3,レモンの皮を細かく刻んでご飯に混ぜる。

4,具材を用意する。

●ソーセージを細かく切っていため、お好み焼きソースで味付け。

●鮭餃子を温める

●余ったコロッケを温めてほぐす。

5,ちらし寿司を3層に形作る。

厚底の鍋にラップをしいて、炒めたソーセージをいれた上にごはんを詰めます。

更に昨日の鮭ぎょうざにごはんを重ねます。ポテトコロッケをはさみ、更にごはんを重ねます。

 

6,飾り付けする。ゆでたまごを白身と黄身にわけ、ざるで潰します。白身と黄身がふわふわの粉雪のようになるので、

それを飾り付けるととても綺麗なちらし寿司に!まわりにプチトマトも飾ると綺麗です。

具材は、余っているものをおこのみでチョイスすればなんでもOKAY!

 

感想は?

スタジオ坂上「オレンジの味しないね!でもちらし寿司とはちょっとちがう!」

お子さんの好きな具材を間にはさんで、ひな祭りにもいいですね!

 

まとめ

ちらし寿司のレシピもあるので、ひな祭りにも役立ちそうですね!たまには時短料理を作ってゆっくり過ごす時間をつくってみてはどうでしょう^^

おまけ

前半でやっていた、女性誌を選ぶ時のコツ!

東大卒女性誌ウォッチャーの石井てる美さんが紹介(なんとマッキンゼー出身!)

 

女性誌の選び方

女性誌を選ぶときは、上1/4を見ればわかるそう。上1/4には下記の情報が含まれているからです!

・雑誌タイトル

・表紙のモデルさんの顔

・雑誌のキャッチコピー

・クーポンや付録の情報

 

以上です^^!

 

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

話相手がいないうなぎ山が、日々気になることをあれこれつぶやきます。

コメント

コメントする

目次