6月30日の秘密のケンミンSHOWで紹介された北海道のザンギ!レシピや作り方、やみつきになる魅力はなんなのでしょう。
ザンギってどんなもの?唐揚げとの違い
鶏もも肉 砂糖塩コショウ、日本酒、しょうが、卵、小麦粉、片栗粉をまぜ、丸一日など長時間漬け込んで揚げたもの。
一般的な唐揚げより色々なものが入っていて味が濃いそう。
衣も唐揚げよりさくさくしている場合が多いということです。
「ザンギ」という名前の由来ですが、中国語の「ジャーズージー」がなまった、とか鶏肉を骨ごと散切り(ざんぎり)にすることから名付けられたとか諸説あるそうです。
お取り寄せや通販は?
ザンギは、自宅で作るのも簡単ですが、お取り寄せも美味と評判です。
▼ジューシーなザンギ、揚げるとカリッとしていて、やみつきになると評判です!
手作り派には、一発で味が決まるザンギ名人のタレもありますよ!
▼ザンギ名人のタレ
![]() 北海道の味☆唐揚げ用調味料!ベル食品)ザンギ名人のたれ 1.8L |
ザンギのレシピいろいろ
▼北海道の居酒屋の味を再現!
北海道の味★にんにくたっぷり♪柔らか鶏のザンギ
料理名:鶏の唐揚げ(ザンギ)
作者:うさきょん2336
■材料(3〜4人分)
鶏もも肉 / 2枚
★おろしにんにく / 大さじ1
★おろし生姜 / 大さじ1
★酒 / 大さじ1
★醤油 / 大さじ2
★粗挽きコショウ / 小さじ1
卵白 / 1個分
片栗粉 / カップ1/2
薄力粉 / 大さじ2
ゴマ油 / 小さじ1
揚げ油 / 適宜
■レシピを考えた人のコメント
にんにく&生姜のたっぷり入った、衣サクサク唐揚げです。北海道の居酒屋で食べた味を再現!是非、豪快に山盛り作ってネ♡
▼しっかり味で香ばしい!
カリッサクッ香ばしい鶏のから揚げ
料理名:唐揚げ
作者:おたくちゃん♪
■材料(4人分)
鶏もも肉 / 500g
塩 / 少々
醤油 / 大2
酒 / 大1
にんにく / 1かけ
生姜 / 小1
薄力粉 / 70g
片栗粉 / 70g
揚げ油 / 適量
■レシピを考えた人のコメント
醤油、にんにく、しょうがを下味に使っているので、しっかり味で香ばしい唐揚げです♪
▼変わり種柚子胡椒味!
鶏むね肉の柚子醤油ザンギ
料理名:ザンギ
作者:寝虎太郎
■材料(3~4人分)
鶏むね肉 / 大きめ2枚
*胡麻油 / 小匙2
*にんにく醤油(or醤油+にんにく) / 大匙2
*顆粒だし / 小匙1/2~1
*トレハロース(or蜂蜜) / 小匙1
*柚子果皮・すりおろし(冷凍) / 小匙1/2~1
*おろし生姜 / 大匙1
*酒 / 大匙1
卵 / 1個
薄力粉+片栗粉 / 1:1で適量
油(揚げ用) / 適量
■レシピを考えた人のコメント
ビールのお供に作りました^m^♪
もちろんおかずにも!
▼たこの唐揚げもザンギです!
たこザンギ
料理名:たこザンギ
作者:nasu2405
■材料(2人分)
たこ / 120g
●醤油 / 大さじ2
●酒 / 大さじ1
●おろし生姜 / 小さじ1
●おろしにんにく / 小さじ1/2
●いりごま(しろ) / 大さじ1
小麦粉 / 30g
■レシピを考えた人のコメント
おつまみにあいますよ
まとめ
カリッとジューシー、ボリューミーなザンギ、唐揚げより美味しそうに見えたのは私だけでしょうか!?
味付けに自信がないので、ザンギのタレをお取り寄せして家で作ってみたいと思います!