MENU

【作ってみた】熊本もっこすラーメンの作り方は?カロリーは?【美味しすぎるインスタントラーメン】

インスタントラーメンマニアの間で、今話題になっているのが、「うますぎて、店で出すレベル」と言われている「熊本もっこすラーメン」(五木食品)です。本当にそんなに美味しいのでしょうか。口コミ&実際食べてみた感想をご紹介します。また、実際作ってみて、美味しい作り方、ポイントなども!更にカロリー、原材料なんかはどうなのでしょうか!熊本もっこすラーメン徹底レポです!

Sponsored Link

 

目次

熊本もっこすラーメンとは?

熊本ラーメンといえば白くてこってりした豚骨スープに、黒く焦がした香ばしいマー油が垂らされているのが特徴です。この熊本ラーメンの美味しさと特徴を、店で食べるクオリティまでに再現したインスタント棒ラーメンが「熊本もっこすラーメン」です。
ちなみに「もっこす」とは「頑固で真っ直ぐな人」という意味で、熊本の男性を主に指すほめ言葉だそうです。
うなぎ山の熊本の親戚は、よく「あんひとは肥後もっこす(ひごもっこす)だろ。(あのひとはがんこで偏屈だけど実はいい人よね)」なんて言っていました。

 

熊本もっこすラーメンはどんな味?

熊本もっこすラーメンを食べた人の感想で、皆一様に口にするのが「インスタントラーメンのレベルじゃない」「店のラーメンみたい」ということです。わたしも実際食べてみて、あまりインスタント感を感じない、とても美味しいラーメンだと思いました。食べてみた感想はこのレポの最後の「まとめ」もご覧下さい。

 

・インスタントのレベルじゃねぇぇぇ!
いよいよだ……。ズズズッと麺をすすると、予感は確信へと変わった。これは、ウマすぎる! 誇張は一切なし。インスタント感ゼロの本格的なラーメンだ。濃厚なスープは豚骨特有の臭みをまるで感じさせず、ニンニクとマー油の風味が食欲をくすぐる。

麺は、一般的な中太麺と博多ラーメン的な細麺の中間くらいの太さ。しっかりとコシがあり滑らかで、インスタントとは思えないレベルだ。

引用 ライブドアニュース

 

 

販売している五木食品とは

熊本でインスタントラーメンといえば、五木食品というほど名のしれた会社です。

九州一円でみても、同じ棒ラーメンのメーカーの「味のマルタイ」と双璧という感じです。その看板商品は棒ラーメンの形をした「アベックラーメン」。

発売からなんと55年もたっていながら今なお人気があるロングセラーです。九州人なら、みんな一度は食べたことがあるのではないでしょうか。
その五木食品が自信を持って販売するのが「熊本もっこすラーメン」なのです。

 
<

おいしい作り方は?ポイントとコツ

 

袋に書いてある作り方

まずは、袋の裏に書いてある作り方を確認!

mokkosuura2

1、500mlの沸騰したお湯に麺を入れ、ほぐしながら2分半ゆでます。

2、火を止め、スープを加え、よく混ぜてください。

3、丼に移し、おこのみでチャーシュー、メンマ、ネギ、ゆでたまごなど加えてお召し上がりください。

 

この手順を踏まえ、早速作ってみましょう!

 

実際に作ってみました!

<ちょっとした事前準備>

このラーメンは、麺が細い為、茹で過ぎて伸びることが無い様、すべての手順をとどこおり無くスムーズにこなすことがポイントです。ですので、ちょっとしたことですが準備が大切です。

 

1、袋の口を開けて、麺とスープを袋から出しておきます。もたつかず、全部の麺を同じタイミングで手早くお湯に投入するためです。

(この手順は、二人分以上作る場合は特に大切です。一人分ずつ開けて、お湯に入れて、という手順を踏んでいると、先に入れた麺が茹で過ぎになって伸びてしまいます!)

2、スープはマグカップに入れたぬるま湯に浮かべておきます。こうすることで油分が溶けて、袋からスープがするりと出て麺が伸びるリスクを減らせます。

mokkosunakami

 

3、麺の湯で時間は、袋の作り方には時間2分半とありますが、2分で切り上げます。理由は、火を止めたり、丼に移したりする作業にもたついた場合、麺が伸びそうなので、あらかじめ短めに設定しておくのです。

 

あとは袋の記載通り作っていきます!

 

<作り方>

1、500mlの沸騰したお湯に麺を入れ、ほぐしながら2分半ゆでます。

 

mokkosuyuderu

 

2、火を止め、スープを加え、よく混ぜてください。

 

3、丼に移し、おこのみでチャーシュー、メンマ、ネギ、ゆでたまごなど加えてお召し上がりください。

mokkosukansei

 

今回の具は、ネギ、海苔、ゆでたまご!

麺を茹で上げたあと、スープを入れたり、器に移したりする作業に多少もたついてしまい、麺が伸びていないか心配でしたが、大丈夫でした!

 

<ポイント>

ちょっとした事前準備を面倒がらずすることと、茹で時間を短めに切り上げたことで、よりおいしく出来たのだと思います。

 

 

おまけ その1 ゆでたまごの茹で方

ゆでたまごは、予め作っておくと良いでしょう。
yudetamago

<作り方>

1、沸騰したお湯に、常温の卵を下記の時間入れます。

半熟  6分

固茹で 7分

 

2、時間が来たら火を止めて、たまごを冷水にいれてすぐに冷やします。

 

<ポイント>

沸騰したお湯に卵を入れるときは、お玉かなにかでそお~~っといれてくださいね!
どぼん、と入れると卵にヒビが入って中身が出てきてしまいます。

 

 

おまけその2 野菜炒めのせバージョン

 

2回めに作った時には野菜不足が気になったので、野菜炒めを乗っけてみることにしました!

今回は、キャベツ、玉ねぎ、人参を入れます。

 

野菜炒めバージョン 作り方

1、野菜を全部千切りにします。

2、火がついてないフライパンに油をしき、野菜を入れます。

そのまま野菜をよく混ぜて、油を野菜に行き渡らせてから火をつけます。

yasai

 

3、弱火で野菜がしんなりするまでいためます。

 

4、出来上がったラーメンの上にのせていただきます!

mokkosu

 

やさいがシャキシャキして、とってもおいしい!栄養も満点です!

 

<ポイント>

野菜炒めは最初に野菜に油を行き渡らせたあと、弱火でじっくりいためると、野菜が水を保持したまま炒めることができるので、しゃきしゃきにしあがります!

 

 

カロリーは?

 

mokkosucarorie

 

熊本もっこすラーメンのカロリーは407キロカロリー。他の棒ラーメンが300キロカロリーちょとなので、すこし高めです。

その分豚骨っぽさがましてよりリアルで美味しいくなっているということだと思います^^

 

 

原材料は?

mokkosuzairyou

原材料名

めん(小麦粉、食塩、卵白粉末)、畜肉エキス(ポーク、チキン)、醤油、動植物油脂、野菜エキス、砂糖、食塩、魚介エキス、香辛料、加工澱粉、調味料(アミノ酸等)、かんすい、クチナシ色素、(原材料の一部に小麦、大豆、乳、ゼラチンを含む)

熊本もっこすラーメンの袋の記載より

 

食べてみたい!どこに売っているの?通販は?

うなぎ山は中国地方に住んでいるので、割と九州にも近いので、スーパーなんかに気軽に売っているんじゃないかと思い、4~5県ハシゴしてみましたが見当たらず。マルタイの棒ラーメンや熊本マー油とんこつラーメンは当たり前の様に売っているので、絶対にあると思っていましたが、残念ながらありませんでした。100円ショップでもよく見かけるとのことでしたが、近所のダイソーには見当たりませんでした。

そして、ついに!!近所のやまやで見つけました!

どこにもなかったらネットで注文しようと思って調べていた矢先でした~~

 

なんと三個で356円!

 

 

まとめ&味の感想

実際作った&食べてみた味の感想は、評判通りの美味しさでした!熊本ラーメンは好きで、桂花ラーメン、こむらさきラーメン、味千ラーメンなどを食べたことがありますが、これらのお店の味にかなり近いと感じました。

ただ、店の熊本ラーメンと違う点をあげるなら、にんにく感が無いこと、少しあっさりしていることでした。

いわゆるマー油感たちょっと少ない感じです。今度作るときは、フライドにんにくなどを入れて、少しラードをいれてみようかなと思っています。そうしたら、かなり本物に近づくかと。ただ、これはこれでとても美味しいラーメンでした!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

話相手がいないうなぎ山が、日々気になることをあれこれつぶやきます。

コメント

コメントする

目次